トイレのトラブルには、大きく分けて2パターンあります。
紙や異物の「詰まり」と、「水漏れ」です。
「詰まり」は、圧力工具(ローポンプ・ハイスパット等)で加圧、吸引で除去できれば、比較的簡単(6,600円〜)に解決しますが、異物が排水管にまで入り込むと、便器全体をはずす作業となります(13,200円)。
「水漏れ」は、タンク内の部品の劣化、不具合等の場合、部品の交換で解決しますが(6,600円〜)、タンク接続部等が原因の場合、タンクをはずしたり(8,400円〜)、便器と床の隙間から水もれがあると、便器を取り外す作業(13,200円〜)となります。
※「部品代」とは着脱することにより再使用できなくなった場合に発生します。
トラブルの内容 | 原因 | 作業内容 | 基本料金 (税別) |
備考 |
---|---|---|---|---|
●トイレのつまり
|
便器内のつまり | ※ローポンプ・ハイスパッドで圧力をかけ、つまりを除去![]() |
6,000円 | ※ローポンプ、ハイスパッドとはトイレに圧力をかけて詰まっている異物を押し流す工具。 |
排水管のつまり | 便器全体を取り外し、※トーラーを使用して除去![]() |
12,000円〜 +部品代 |
※トーラーとは、ワイヤー式の排水管洗浄工具。排水口に差し込み直接詰まりの原因を除去 |
|
●トイレの水漏れ
|
タンク内部のトラブル![]() |
タンクを開け内部の修理 |
6,000円 +部品代 |
|
タンク内、タンク接続部等のトラブル | タンクを取り外して修理 | 8,000円 +部品代 |
||
便器全体を取り外し修理 | 12,000円〜 +部品代 |
|||
●その他 ウォッシュレットの設置 |
7,000円〜 +ウォッシュレット代 |
|||
軽作業 | 4,000円 |
お問合せフォームもご利用できます。
ホームページを見た方は500円割引(くわしくはこちら)、障害者割引もご利用下さい。
トラブルの内容を伺い、大まかなお見積もりを提示します。
もちろんこの段階でキャンセルしても一切料金はかかりません。
出張の日時をご相談。(スタッフの作業状況などにより、すぐに出張できない場合も御座いますが、その際は、応急処置の方法をお電話にてご説明します)
現場を見て、修理内容と正確なお見積りを提示します。
作業内容と価格にご納得いただいてから、作業開始。
作業完了後、作業代金のお支払いを現金、もしくは振込みでお願いします。